SSブログ

着物にお水をたらす女 [茶 道]

来月末に、お茶会があります。
このままじゃヤバイ!と、妹とお茶のお稽古に行ってきました。

お茶の前に、まず着物を着る練習。
本番用の祖母の着物を着るのは初めてで、やっかいな袋帯だし、
帯の長さの調節などがうまくいかない!

このままではまずいと思ったか、助っ人として母も招集され、
(センセイのうちの近所なもので・・・気の毒な)
センセイ、母、姉妹の四人、汗まみれになりながら(途中でクーラーをON!)
2・3回やり直して、やっと完成。

そのあとは、汚してはいけないから、ということで別の着物に着替え。
その着物に、もっと合う帯はないかしらと、先生の娘時代のものを
引っ張り出してきたりして、あれこれあれこれ。
気がつけば、お茶のお稽古の前に3時間がたっておりました。

でも、着物って、いいなぁとあらためて思いました。
何十年たっても着られるし、味わいがあるし、帯や小物の合わせ方で
いろいろな着こなしができます。なにより、美しい!

着物を大事に取っておいてくれた、おばあとママに感謝です。

その後のお茶のお稽古では、すでにフラフラの妹が
お茶碗の準備するときに、着物にお水をこぼしてしまい、
センセイが「怒りのレインコート」(どうやら着物用らしい)を持ち出して、
着物の上からぐるぐる巻きにしてしまいました。

レインコートに巻かれて行うお点前。
梅雨の季節だったら風流といえないこともない、かな。

(はたして、お茶会をのりきれるのでしょうか?)




nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

コナン

水くらいならなんの問題も無いよ♪
それより「もったいない」って言って着ないでいるほうがよっぽどもったいないこと!
手間も汚すのも気にせず、洋服と同じようにどんどん来て出かけましょう!!!
by コナン (2006-10-30 19:23) 

なずねえ

着物いいよねー。さすが三四郎ちゃん自分で着られるんだ。
わたしの着付け教室はゆかたと肌襦袢でストップしままでやんす。

お茶会うまくいきますように!
by なずねえ (2006-10-30 23:09) 

三四郎

コナンは着物のプロだもんね、説得力あります!
お水くらいならこぼしても大丈夫なんだけど、センセイはどうやら、
妹が、お抹茶を着物にぶちまけるのではないかと警戒した模様・・・
レインコート巻きの妹を見て、かなり笑ってんだよ!
はやく、気軽に着物でお出かけできるようになりたいな。
by 三四郎 (2006-10-31 14:52) 

三四郎

なずねぇ、わたくしも、自分でさっさと着られるように修行中です~!
それにしても、着付けしている間に、結構な汗をかくんですけど・・・

お茶会は、無茶無茶不安です。
by 三四郎 (2006-10-31 14:54) 

真琴

お久し振り振り~
むか~し、大宰府のお茶会に行ったことが・・
先生について行ったんですが、皆緊張のさなか
なんと!先生の取ったお菓子がコロコロと・・(笑)
おむすびころりん状態。
笑うに笑えず~☆
by 真琴 (2006-10-31 15:26) 

三四郎

真琴さん、ごぶさたです!
う~む、お茶会でお菓子が転がった場合、
どのように対処すればよいのでしょうか・・・(油汗)
他人事とは思えません。
なにくわぬ顔をして、ささっとお菓子を手で回収するべき?

センセイからは、本番で何か失敗したら、「わざとそうしたんです」
という演技をしろといわれておりますが・・・
面の皮が厚くなりそうね。
by 三四郎 (2006-11-01 16:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。