SSブログ
合気道 参考図書 ブログトップ
- | 次の10件

スチーブン・セガール~合気道家のアイドル [合気道 参考図書]

合気道をはじめて、わたしは変わりました。
アクション映画に興味がでたのです。

暴走特急

暴走特急

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2005/04/22
  • メディア: DVD

 わたし 「合気道をやってるんだよ!」
 友 人 「おお!それじゃ『沈黙シリーズ』見てるか?」
 わたし 「なにそれ?」
 友 人 「スチーブン・セガールのアクション映画シリーズだよ!
       やつは、間違いなく、世界最強だね」

それを聞いて、わたしはさっそくビデオ屋さんに走りました。
そして、知りました。
スチーブ・セガールは、合気道をやっているハリウッド俳優だということを。

セガールの主演映画「暴走特急」は、わたしの心をわしづかみにしました。
黙って、ばったばったと敵をやっつけるセガール先生(?)。
そのアクションは、まちがいなく、本物です。

乱闘シーンには、合気道の技が盛りだくさん。
セガール先生がくりだす「小手返し」「回転投げ」などを、
巻き戻して、スローモーションでチェックしてしまいました・・・

怪しい女になりつつある今日この頃です。

沈黙の要塞

沈黙の要塞

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2005/04/22
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

宮本武蔵 芳川英治著 読みました。 [合気道 参考図書]

先生が、稽古で武蔵の話をしていました。
これは、読んでおかなければ、と思ったのであります。

宮本武蔵 全8冊   吉川英治歴史時代文庫

宮本武蔵 全8冊 吉川英治歴史時代文庫

  • 作者: 吉川 英治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/03/21
  • メディア: 文庫


武蔵は剣の道に邁進するために、彼女(お通さん)にも会わずに修行します。
決闘の場面は、凄い迫力。
刀の切っ先がギラッと光るのが目に浮かびます。

道を極めるのは、こんなにも厳しいもの、努力するものなんだなあと思います。
武蔵を見習わねば!
文庫で全八巻。
夏の休暇にイッキ読みするのも、いいかもしれません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「規範 合気道 基本編」 [合気道 参考図書]

合気道の基本が、みっちり載っている本があります。
道場で最初にいただいた本です。

規範 合気道 基本編

規範 合気道 基本編

  • 作者: 植芝 吉祥丸, 植芝 守央
  • 出版社/メーカー: 合気会
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本

師範は、おっしゃっていました。
「本をじっくり読む必要はないですよ。でも、たまにどんな技をやったかな、
と写真を見たりするといいですね」

合気道をはじめたばかりのころは、正直言って、本を見てもやっぱりよく分かりませんでした。
しかも、たくさんの技が載っていてびっくりしました。
最近やっと、本を見て、イメージがわくようになってきました。
技を体系的に理解するのに、役に立つかもしれません。

ちなみにこの本と同じ内容で、ビデオもあります。
(道場の友達に借りたのですが、一気に7巻を見ようとして、途中で寝てしまいました・・・)

とにかく、最初は稽古、稽古!ですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

合気道入門編「合気道上達BOOK-技を極める!」 [合気道 参考図書]

今日は、合気道を始めたばかりのころに、役に立った本をご紹介します。

合気道上達BOOK―技を極める!

合気道上達BOOK―技を極める!

  • 作者: 植芝 守央
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2003/09
  • メディア: 単行本

合気道をはじめて、1ヶ月もたたないころ。
稽古が愉しくてしょうがなかったのですが、いかんせん、技がぜんぜん解りません。
そう思って、本屋さんで合気道の本を探してみました。

本をめくってびっくり!
いつも稽古をつけに来てくれる先生が、この本の中に、いました!
嬉しくなって、すぐに買いました。

この本は、カラーで、基本技から応用技までわかりやすく解説が載っています。
合気道をはじめたばかりのころは、読んでもちっとも解りませんが、写真を見て
なんとなく、習った技はこれかなぁ~、とイメージが出来ました。
あと、習った技を忘れかけてしまったとき、思い出すのにも役立ちました。

短刀で襲われたとき、二人からかかって来られたときの技など、応用技も載っています。
技をかけられた瞬間の写真で、受け身を取っている先生の体が宙に浮いているものが
あったのですが、これにはびっくりしました。
自分にこんなことが出来るとは、到底思えなかったです。(いまもまだ出来ませんが・・)

「とりあえず、合気道ってどんなものかな?」という方にもお薦めの一冊です。




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

合気道に少林寺 [合気道 参考図書]

合気道を始めるまでは、格闘技や武道に全く興味が無かったわたしです。
大学時代、先輩に連れられて全日本プロレスを観にいきました。
15分くらいで気分が悪くなり、退場した覚えがあります・・・
(血が流れたり、痛そうなのは特にだめですね)

が、最近では武道全般に、すこしづづ興味が沸いてきました。
先週、NHKBSで、3夜連続で少林寺ものをやっていたので、観てみました。

少林寺三十六房

少林寺三十六房

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2004/05/08
  • メディア: DVD


少林寺

少林寺

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 1999/06/25
  • メディア: DVD


*「少林寺2」もあります。

とっても、よかったです(感涙)
どれも、若者が親を殺され、少林寺の門をたたいて修行に打ち込み、
少林寺拳法の達人になって悪人をやっつける、と言うシンプル明快な
勧善懲悪アクションです。

とくに、少林寺三十六房で行っていたいろいろな修行がよかったです!
独創的で、ほんと、愉しいです。
*やっている人は必死でしたが・・・

 ①水の上に浮かんでいる木片を足がかりに、向こう岸に渡る稽古
   向こう岸に食堂があるので、失敗するとご飯が食べられないシステム
 
 ②頭上からサンドバックがたくさんぶら下がっている通路を、頭だけを使って
   サンドバックをパンチして通り抜ける稽古

 ③腕を水平に保ちながら、両腕に桶を持って水汲みする稽古
   脇の下には短剣を装着し、サボると刺さるシステム

 ④15mくらいある棒の先に重い重りがついていて、これを片手に持ち、
   お寺の鐘をものすごいスピードでつく稽古

合気道では、この映画の稽古のように、体自体(筋肉)を鍛えるための
稽古などはありません。逆に、力を抜いて技をかけることに重きを
おかれているような気がします。
「体は自然に鍛えられるから、筋トレはやらなくていいです」
とおっしゃる先生もいらっしゃいます。

映画の中の拳法の達人は、みなからだがやわらかく鞭のようにしなり、
なおかつ良質な筋肉がまんべんなくついているようでした。
強い、と言うことは柔らかいことでもあるのかもしれません。
これは、合気道でも一緒だなあ・・と。

まとめ : 強い人は、かっこいい!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画
- | 次の10件 合気道 参考図書 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。