SSブログ

昇段審査 [合気道 審査]

先日、道場で昇段・昇給審査がありました。
先輩方が受ける五級から弐段までを、じっくり見学することが出来ました。

下の級から弐段まで、順に審査を進めます。
五級から一級までは、技を徐々に覚え、だんだん技の数が増えていきます。
初段になると、技を覚えるだけではなく、そこにスピードや美しさ、強さが加わります。
弐段にもなると、多人数がけ(二人以上に襲われた場合)や、背中に短刀を
突きつけられた場合など、応用技が要求されます。

弐段の審査を見ていて、鳥肌が立ちました。
細い女性が、大きな相手を右に左に、ガンガン投げます。
そして、それがとても美しいのです。
合気道は、力だけではないのが実感できました。

今はまだ、二級で、いろいろな技を覚えるのに四苦八苦しています。
なかなか上手くならないところが、また面白いのですが・・

「形から入って形から抜ける」
茶道でも言われることですが、合気道も一緒だなあ、とおもいます。
日々の稽古に、一期一会の精神で挑みたいと、決意も新たになりました。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

恒聖

先日の初心者ですが、ハンドルつけました、ハンドル
だけは若葉マーク卒業(笑)。
参考書はとりあえず図書館から色々借りてみて
物色してみました。その上で購入し、自分の本なん
だから書き込みしていくのもいいですね。あとは
お師匠さんの手本をビデオ撮りして自習しようか
どうしようか迷ってます。

見学もまた参考になりますね。こう動くのか?
とか。あの人、いい動きしてるなとか。表技と
裏技の違いがようやくわかりかけてきた今日、
この頃(笑)。
by 恒聖 (2005-06-28 22:04) 

三四郎

恒聖さん、こんにちは~!
合気道は、技に、思っても見ないような動きがあって、非常に新鮮ですよね。
裏と表がある、というのもなんだかとっても素敵です。
怪我に気をつけて、おたがい、がんばりましょうね。
by 三四郎 (2005-06-29 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。