SSブログ

地獄の茶道 [茶 道]

週末、妹と一緒に茶道のお稽古へ行ってきました。

朝9時。
水をまいた露地に、先生が飾ってくれた紫陽花がみずみずしく、
爽やかです。

着物に着替えて、茶室に落ち着くと、ほのかによい香りがして、
だんだんと気持ちがゆったりとしてきます。
朝一番のお手前は、われながら集中してキリリとできました。

しか~し。

1時間を過ぎるころ、だんだんと足がしびれてきます。
2時間を過ぎるころ、立つときに、よろめきます。

3時間を過ぎるころ、お客がお茶を飲んでいるのを見ては、
頭の中に、「さっさと飲んじゃってよ~!!」
という悪魔のささやきがこだまします。

4時間を過ぎるころには、着物の中にはヘンな汗がだらだら流れます。
4時間半経過。
ついに、目の端には、涙が盛り上がり・・・誰か、たすけて~!

家に帰ってから、妹は、「正座で足を捻挫した!」
と強硬に主張しておりました。
「茶道って、身体に悪いのでは?」と真剣に悩みます。

現代っ子には、きつい修行なのでありました。

ちなみに、茶室にいるときは、先生の足は
全くしびれないそうでございます。






nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

一村雨

4時間も正座しっぱなしなんて凄すぎます。
by 一村雨 (2006-06-28 18:20) 

三四郎

途中、亭主と客を入れ替えたりし、お水屋に行ったりして、
座りっぱなしではないのですよ・・・なのに・・・。

確か、江戸時代の拷問で、正座をしてその上に重い石を置く、
というのを、マンガか何かで見た記憶がよみがえります。
ももに力を入れて、お尻を浮かすように座ると痺れない、
などと言いますが、今のわたしには、「ムリ~!!」という感じです。

一村雨さんは、茶道のとき痺れませんか?



一村雨さんは、お茶のとき、痺れませんか?
by 三四郎 (2006-06-29 12:10) 

晴美

4時間の稽古(正座)は確かにキツイかったでしょう。
私も茶道で2時間半~3時間位は正座します。私は、右足の甲全体を左足の裏へ深く重ねて正座します。(稽古中は常時)
2時間半正座し立つとき苦労しますね,一度起座(つま先を立てる)すると楽です。
by 晴美 (2006-07-15 18:38) 

三四郎

晴海さん、コメントありがとうございます。
見逃していて(半年も)すみません!!
正座は本当に、本当に、苦手なので、何とかしたいです。
今度の稽古で、晴美さん方式で正座してみますね。
起座、これなしにはいつも立ち上がれません・・・
by 三四郎 (2007-01-22 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。